特定健康診査について
健康診査
高血圧症、糖尿病、脂質異常症は自覚症状がないため放置されがちですが、そのまま放置すると動脈の硬化が進行し、20~30年後に脳梗塞や心筋梗塞といった寝たきり生活になりかねない重大な疾患を発症する人が増えてきます。健康診査によってそれらを早期に発見し、治療を行うことによってそのようなリスクを軽減できます。
症状がない今だからこそ、知らないうちに病気が進行しないように、人生の最後まで五体満足で生活が送れるように寄与すべく、当院では健康診査を推進しています。
40歳以上の方ならどなたでも1年に1回、健康診査を受けることができます。
健康保険組合からの補助が出るため、少ない自己負担額(または自己負担なし)で受けることができます。
お手元に受診の案内が届いたら、まずは受診をご検討ください。
- 40歳~74歳の健康保険に加入しているご本人とその家族は特定健康診査の対象です。
- 75歳以上の方は後期高齢者健康診査の対象です。
- 予約なしでも受けることができます。
- ご連絡いただければ事前に準備をいたします。
- 同時に横浜市のがん検診もご利用いただけます。
健康診査の受付時間
午前診療 9:00~12:00
午後診療 15:00~17:30
当院が取り扱っている健康診査
- 特定健康診査(横浜市国民健康保険)
- 特定健康診査(社会保険、各種国保組合 の 集合契約B)
- 横浜市健康診査 (後期高齢者医療保険)
その他の健康診断
- 雇用時健康診断
- 定期健康診断
※内容によってはお受けできない場合があります。事前にお電話にてお問合せください。
※企業検診は現在飽和状態のため新規の契約はいたしておりません。ご了承ください。