横浜市がん検診について
横浜市がん検診
横浜市が独自に施行している検診です。横浜市にお住まいの40歳以上の方なら、どなたでも1年に1回受けることができます。
マイナンバーカードなど住所と生年月日が確認できるものを持参の上、受付までお申し出ください。
当院では次のがん検診を行っています。
がん検診 | 対象 | 自己負担金※ | 方法 |
---|---|---|---|
大腸がん検診 | 40歳以上 | 無料 | 自宅で2日分の便を採取(検査キットをお渡しします) |
肺がん検診 | 40歳以上 | 680円 | 胸のレントゲン(2枚)撮影 |
前立腺がん検診 | 50歳以上男性 | 1,000円 | 血液検査 |
※70歳以上の方は自己負担金なし(無料)で受けることができます。
横浜市肝炎ウィルス検査事業
概要
肝炎(ウイルス性肝炎)の持続感染者は、国内にB型が110万人~140万人、C型が190万人~230万人存在すると推定されています。しかし、感染時期が明確ではないことや自覚症状がないことが多いため、適切な時期に治療を受ける機会がなく、本人が気づかないうちに肝硬変や肝がんへ移行する感染者が多く存在することが問題となっています。
横浜市では、肝炎を早期に発見し治療を行うことで肝硬変や肝がんへ移行することを防ぐために、過去に肝炎ウイルス検査を受けていない市内在住の方を対象に、B型肝炎ウイルス検査およびC型肝炎ウイルス検査を実施しています。(横浜市ホームページより改編)
検査
採血検査で行います。
費用
無料です。
受診の仕方
マイナンバーカードなど住所と生年月日が確認できるものを持参の上、受付までお申し出ください。